暮らしのヒント 2025夏の甲子園決勝|沖縄尚学が日大三を破り初優勝!響き渡る指笛と涙の感動 Xの盛り上がりからテレビの前へ2025年8月23日、夏の甲子園決勝戦の対戦カードは東京代表の日大三と、沖縄代表の沖縄尚学でした。私はここ数年、甲子園を断片的にニュースやハイライトでしか追っていませんでしたが、この日は違いました。23日のX(... 2025.08.23 暮らしのヒント
暮らしのヒント 15年以上使ったレグザが故障!|REC-ONとXit AirBoxどちらを買うか比較検討中 家のテレビの映りが悪くなった話最近、家のテレビの映りがどうもおかしいと感じるようになりました。原因はどうやらアンテナ部分の不具合らしく、受信感度が足りずに画面がブロックノイズで乱れることが増えています。地デジやBS、CSなどの放送を見るとき... 2025.08.15 暮らしのヒント
暮らしのヒント 15年以上使ったレグザが故障!チューナーありかなしで迷うテレビ選び 長年の相棒がついに故障15年以上使ってきたレグザのテレビですが、ついにチューナー部が故障してしまいました。リモコンでチャンネルを切り替えたり、録画予約をしたりすることができなくなり、地上波やBS放送は事実上見られません。ただ、本体自体の映像... 2025.08.10 暮らしのヒント
ゆるく考える定年準備 定年が見え始めた僕が、気ままに米国株を続ける理由 気ままな米国株投資でも、5年でそれなりにプラスになっている話50代に入ってから、自分の中で「定年」というキーワードが現実味を帯びてきました。もちろん、すぐに会社を辞めるというわけではありません。でも、あと数年で仕事人生が一区切りするかもしれ... 2025.08.02 ゆるく考える定年準備