猛暑と埼京線遅延で始まった週末の久々の飲み会

猛暑と埼京線遅延で始まった週末の久々の飲み会

7月に入って、早くもバテ気味である。

いや、正確に言えば6月の後半あたりからすでにバテていたが、それを「暑さのせい」と素直に認めたくなかっただけだろう。

50代、製品開発畑で四半世紀近く働いてきたが、近ごろは仕事にかける情熱も、気力も、減る一方となり、唯一の希望は「あと〇年で定年だな」と指折り数えること。

これが意外と心の支えになっていたりする。

そんなわけで、今回は久しぶりにあった「会社の飲み会」の話を中心に、先週末を振り返ってみたいと思う。

うだるような暑さ、冷えすぎるオフィス

とにかく暑い。毎朝、駅に向かって歩くだけでシャツが背中に張りつき、埼京線のホームは、風通しが悪くて蒸し風呂状態だった。

朝から「今日は会社に着くだけで一仕事終わったな…」と感じるのが日常になっている。

それなのに、オフィスに着くと今度は冷房が効きすぎて寒い。
若手社員たちは元気に「涼しいですね」なんて言ってるが、こちらは冷風が足元に当たるだけで腹の調子が崩れる。

こうした寒暖差の激しい環境で、細かい仕様確認だの、社内レビューだの、今週も地味に消耗した。
正直、昔のように「製品開発が好きでたまらない!」なんて情熱はもう残っていない。

最近は後輩や若手の相談に乗る時間の方が多くて、自分では手を動かす時間が減っているのが、これもまた、年齢を感じる瞬間だ。

金曜の朝、埼京線が止まる

週末目前の金曜日は心のどこかで「今日を乗り切れば飲み会だ」と思っていたのに、その出鼻を挫かれた。

朝、いつものように駅に向かったところ、ホームの電光掲示板に「運転見合わせ」の表示。

あるあるの埼京線である。

理由はどうあれ止まってしまっている現実はかわらない。

すぐに振替輸送に切り替えるも、これがまた遠回り結tとなるので、結局会社に着いたのはいつもの出勤時間より30分以上遅れとなった。

ただ、幸いなことにチーム内の朝イチの打ち合わせにはギリギリ間に合った。

そして心に決めた。「今日は絶対に定時で帰る」と。

決起集会と歓迎会:久々の社内飲み会

この日の夜は、4月に行われた組織変更に関連する決起集会と、新しく異動してきた数名のメンバーの歓迎会だった。

コロナ禍で長らくこういった集まりはなかったので、実に数年ぶりだ。

正直なところ、私はあまり酒が強くない。

若い頃から「飲みにケーション」は苦手だったし、付き合い酒もほどほどにしていたタイプだ。

それでも、久々の飲み会は妙に楽しみだった。

どこか「みんなで働いてる感」が希薄だったからかもしれない。

会場は駅近くの居酒屋で行われた。

冷房が効いた座敷に腰を下ろし、とりあえずビールで乾杯。

私は最初の一杯で十分なので、あとはウーロン茶にスイッチ。

隣に座った最近配属になった若手の技術派遣社員が「○○さん、飲まないんですね」と驚いた顔をしていたが、こちとらもう30年このスタイルで通してる。

会話と笑いと、ちょっとした再確認

飲み会は思った以上に場は盛り上がった。

新しく来たメンバーの自己紹介タイムでは、ちょっとした趣味の話から話題が広がり、現場の緊張感もほぐれていった。

特に、以前同じ部署で働いていたA課長と久々に話したのは嬉しかった。

「あのプロジェクト、地味にきつかったよな」とか、「あの時のトラブル、今じゃ笑い話だよな」といった昔話。

当時は本当にしんどかったけど、こうして振り返ってみると、やっぱり良い経験だったのかもしれない。

部内の空気も少しずつ柔らかくなってきて、あらためて「チームっていいもんだな」と感じた。

年を取ると、つい「早く退職したい」とか「もういいや」と思いがちになるが、こういう時間があると、ほんの少しだけ気持ちが持ち上がる。

帰り道、定年までの残りを思う

21時過ぎにはお開きになり、電車でゆっくり帰宅。

最寄駅に着く頃には、風が少しだけ涼しくなっていて、心地よかった。

帰宅してシャワーを浴び、ひと息ついてから、ふと定年までの年数を数えてみた。
——あと、9年?

10年は切っているけどまだまだ長い会社員生活になりそうだ。

できれば60歳でスパッと会社組織から抜けて悠々自適な老後を迎えたい。

ただ会社組織に属してる間はもう少しだけ面白く、穏やかに、働けたらいいな。

もちろん、身体に無理はしない。

もう夜中までハンダゴテを握るような働き方はごめんだ。

若手が育ち、チームがうまく回っていけば、自分の役目も徐々に減っていく。

それでいいし、それが良いと思っている。

おわりに

今週は、暑さと埼京線と、仕事の疲れに翻弄されたけれど、最後にあった久々の飲み会で少しだけ報われた気がする。

酒は弱くても、気の合う仲間と会話があれば十分楽しい。

たまにはこういう時間があってもいい。

そして、帰り道に「まあ、来週もなんとかやっていけそうだな」と思えるなら、それで上等だ。

次の週末も、平和でありますように。

そして願わくば、少しでも涼しくなってくれと思う。

コメント